水戸対福岡(笠松運動公園陸上競技場)

2対3で敗戦。
福岡の2枚のFWの高さに押し込まれる展開。ハーフナーマイクのポストが効いてしまい、DFラインが下がってしまった。ポストからの落としに対応するため、中盤も下がってしまい、トップとの距離が開いてしまい、裏へ蹴り出すだけの攻撃となってしまった。
前半は何も良いところが無く2失点。
しかし、ハーフタイムで和裕を下げ良和を投入。ビジュをサイドバックに下げる。これが的中し、良和の運動量から一気に攻勢をとり、立て続けに荒田、良和のゴールで同点に追いつく。
ところがここで小澤が2枚目の警告で退場。2枚目の警告は特に危ないプレーでもなく、正当なチャージングだったように遠目には見えた。やむなく遠藤を下げ、中村を投入。個人的には赤星を下げて中村かと思ったが、この後も数的不利に立つ水戸が、赤星・良和を中心にリスクをかけて攻め込んでいく展開が続く。しかしここで福岡に勝ち越し点を許し、そのまま試合終了。残念な展開ではあったが、勝ち点3を失う。
ハーフナーマイクの高さは脅威であり、それに対する気持ちの面でやや負けてしまっていたかなと思う。ハーフナーは高さはあるが、実際に抜けていくスピードはない。また、福岡の2列目が追い越す動きを見せていた訳でもない。ここは監督の言うように、もっとラインを高く保ち、DFラインとボランチの間の距離を詰め、ポストに入ったボールをすぐに挟み込んでカットしていくような積極的な守備をするべきだったのだろう。荒田・遠藤は献身的な動きをしていたが、何の工夫もなく縦に放り込んでいくだけでは、さすがに得点にはつながらない(そんな中でも得点してしまう荒田には驚かされる。角度の無いところからのシュート決定力は素晴らしい。正面から打つとキーパー正面か枠を外してしまうのに)。